NS八代トヨフェス2023と白鵬と私
2023.08.27
こんにちは!
クロスプロジェクトブログ担当の【土津手(どつて) いなゆ】と申します。
今回私は、R5年8月26日・27日に当社のネッツスクエア八代店(以下NS八代店)が開催した「トヨフェス2023」に参加してまいりましたので、その模様をお伝えしたいと思います。

改めて当社の紹介となりますが、当社は2019年にカローラ熊本とネッツトヨタ中九州が合併し、ユナイテッドトヨタ熊本となりました。
店舗数は合計で22店舗となり、個性豊かなスタッフたちが日々お客様サポートに奮闘しています。
NS八代店はその中でも特にスピードとパワーとアグレッシブさを兼ね備えた、ユナイテッドトヨタ熊本で随一の銀河系軍団です。
ちなみに支店長はずっと当社のトップセールスとして走り続け、現在最年少で店長を務めているというレジェンドです。
例えるなら白鵬のような存在だと個人的に思っています。
そんな支店長は「トヨタ支店長のお部屋」というNS八代店のインスタを開設しております。
決して相撲部屋の名前ではありませんが、そういうところも、白鵬のような存在だなと個人的に思っています。
名前はともかくかなり面白いインスタなので、まずはチェックチェック☆&フォローフォロー☆
「トヨタ支店長のお部屋」はコチラ
さて今回のトヨフェス2023。
なんといっても目玉は総勢13店舗のキッチンカーとの「cross」です!
イベントを彩っていただいた面々を紹介させていただきます☆(順不同)
①Me too Donutさま (インスタはこちら)
八代で大人気の無添加ドーナツのお店。
週に2,3日しかオープンしないお店がなんとNS八代店に!
北海道小麦、てんさい糖使用、オリーブオイルで揚げる体にやさしいドーナツ☆
土津手の「ど」は、ドーナツの「ド」と言っても過言では無いくらいの私にとって本当にたまりません☆
②いちご園 ベリースマイルさま (インスタはこちら)
いちご農家さんだからできる贅沢な味わい。いちごスムージーやいちごスカッシュなど、
甘くて美味しいいちごをふんだんに使った商品は、まさにベリースマイルになってしまう美味しさです☆
土津手いちごに改名したいくらい、いちごが好きです☆
③ヤキトリ 六六さま (インスタはこちら)
芦北で大人気の焼き鳥やさんです。
つくねに皮に、モモにねぎまに・・・土津手は焼きたての焼き鳥を想像するだけでヨダレが止まらなくなってしまい、あやうく体中の水分が枯渇するところでしたよ☆
この日のためだけにNS八代店に来てくださいました☆
④地中海バル Brucoさま(インスタはこちら)
出ました八代の超人気店!
当日は極旨マルゲリータを販売してくださいました!
NS八代店でBrucoさんのピザが食べれるなんて最高です☆
あ、失礼しましたピッツァですね☆サンドイッチマンに怒られますね☆
⑤修行カレーさま(インスタはこちら)
金・土・日しか開かない、カレー好きの間では知らない人がいないカレー屋さん。
土津手はカレーに目が無いので、ちょっと米米CLUBのメロディに乗せて一曲歌います。聴いてください。
たとえば 修行カレーのスパイスカレーの匂いを嗅ぐだけで 心が素直になれること 何より大切なものを 気づかせてくれたね☆
⑥Luana808さま(インスタはこちら)
なんとこちらのお店、佐賀県からお越しいただきました!
特にこのお店で特徴的なのは、バブルワッフル!
なんと佐賀県で唯一提供されているお店だとか。
こんな美味しそうなものを見てしまったら食べずにはいられません・・・それも土津手の性(SAGA)☆
⑦大牟田はにぽてさま(インスタはこちら)
こちらも遠方からお越しいただきました、はにぽてさまです!
冷やし焼き芋、やきいもブリュレ、やきいもシェイクなど、芋に目が無い土津手は昇天寸前でございます☆
生まれ変わったら芋にしてほしいです☆

⑧食農雑技集団さま(インスタはこちら)
またまた遠方からお越しいただきました!
福岡県中心に出店されている台湾料理のお店です!
まず店名のセンスがすごいですよね!
その名前に負けず、料理も思わず「はおちぃ・・・(好吃)」と呟いてしまうほどの、はおちぃさです☆
⑨丸八商店さま(インスタはこちら)
本場イタリアのハイスペックな薪窯を積んだキッチンカー、丸八商店さまがNS八代に登場です!
この日はパリッとモチッと焼かれた史上最強のパニーニを提供していただきました。
このまま 君だけを 奪い去りたいならぬ、
このまま パニーニだけを Uber Eatsしたい☆
⑩Lobelさま(インスタはこちら)
八代に4月にオープンしたばかりのカフェ「Lobel」さま。
今回のイベントでは激ウマのロコモコ丼を提供してくださいました!
お店はNS八代店から車で6分40秒で着きますので、スタッフもよく利用させていただいてます☆
毎週いろんなランチが出てきますがどれも美味しさの仰天ニュースです☆
⑪おっくんガーデンさま(インスタはこちら)
大人気のベーグルサンドのお店です!
イベントではサーモンとクリームチーズをはじめとした数種類のベーグルを提供いただきました☆
オーナー様は先日アメリカに行かれて、生大谷選手を見てこられたとか!
#生大谷というパワーワード☆
#生土津手といつか言われたい
⑫チュウカフジモトさま(インスタはこちら)
八代で大人気の中華料理屋さんです!
もう言葉はいりません。ただただ、はおちぃ・・・です。
インスタにも料理の写真いっぱい載ってますが、見てるだけで
胃の中の粘膜という粘膜がチュウカフジモトさまの料理を欲してきます☆
私も明日からドツテイナユとカタカナ表記にしちゃいそうです☆
⑬チーズケーキ専門店 どるちぇ ど さんちょさま(インスタはこちら)
もう驚愕です。
なんと当日は北海道からNS八代店に来てくださいました!!
札幌市円山で10年以上愛されてる、北海道素材にこだわっているチーズケーキ専門店です。
この味が忘れられません・・・
ドルチェ&ガッバーナの香水のせいだよならぬ、君のどるちぇ ど さんちょの そのチーズケーキのせいだよ・・・☆

というわけで駆け抜けさせていただきました13店舗の紹介。
おわかりの通り、ものすごいお店ばっかりです。
これがまたすごいのが、支店長自ら出店をお願いし、これだけのお店が集まってくださいました。
支店長をはじめとしたNS八代店のスタッフの本気度が伝わります。

その想いはお客様にも伝わり、なんと2日間で600人以上のご来場がありました!
NS八代店は決して大きな規模のお店では無いのですが、これだけのお客様に来ていただいたということが、本当に嬉しく、そしてありがたく感じた二日間でございました。

最後は全員参加のビンゴ大会で締め☆
大盛りあがりの中、終了となりました!
今回のイベントは、実は社内でも色んな部署が関わらせていただきました。
特にメインで企画・運営に携わったのは、「Tiaron+」(ティアロンプラス)という社内の女性チームです。
Tiaron+は、「お子様や女性のお客様にもっと気軽にご来店していただきたい」という思いから、女性視点でのお店づくりをするために発足された、ユナイテッドトヨタ熊本が誇る女性チームです。
今回のイベントの成功も、Tiaron+の協力の賜物だと支店長も言っていたように、女性のチカラというのは本当にすごいなぁと、お客様の笑顔を見て改めて感じました。

キーホルダーづくりやグランツーリスモ、顔はめパネルフォトなど、他にも10以上のコンテンツがあり、どれもお客様がすごく楽しまれていました。
ほんとは全部紹介したかったのですが、すみません。文字数という大人の事情が・・・

NS八代店、出店者の皆様方、Tiaron+、社内各署、そしてお客様。
様々な「cross」があった今回のイベントは、全員で楽しめたとても良いイベントでした!
また来年もやりますので、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね☆

このように、クロスプロジェクトでは、「こんな経験なかなかできない」と思っていただけるような体験を、たくさんのお客様に届けていきたいと思っています。
私もブログ担当として頑張っていきますので、
ひきつづき、ユナイテッドトヨタ熊本とクロスプロジェクトをよろしくお願いいたします!
合言葉は、「cross」!
さ、白鵬のドキュメンタリー観らな。
完。
クロスプロジェクトブログ担当の【土津手(どつて) いなゆ】と申します。
今回私は、R5年8月26日・27日に当社のネッツスクエア八代店(以下NS八代店)が開催した「トヨフェス2023」に参加してまいりましたので、その模様をお伝えしたいと思います。

改めて当社の紹介となりますが、当社は2019年にカローラ熊本とネッツトヨタ中九州が合併し、ユナイテッドトヨタ熊本となりました。
店舗数は合計で22店舗となり、個性豊かなスタッフたちが日々お客様サポートに奮闘しています。
NS八代店はその中でも特にスピードとパワーとアグレッシブさを兼ね備えた、ユナイテッドトヨタ熊本で随一の銀河系軍団です。
ちなみに支店長はずっと当社のトップセールスとして走り続け、現在最年少で店長を務めているというレジェンドです。
例えるなら白鵬のような存在だと個人的に思っています。
そんな支店長は「トヨタ支店長のお部屋」というNS八代店のインスタを開設しております。
決して相撲部屋の名前ではありませんが、そういうところも、白鵬のような存在だなと個人的に思っています。
名前はともかくかなり面白いインスタなので、まずはチェックチェック☆&フォローフォロー☆
「トヨタ支店長のお部屋」はコチラ
さて今回のトヨフェス2023。
なんといっても目玉は総勢13店舗のキッチンカーとの「cross」です!
イベントを彩っていただいた面々を紹介させていただきます☆(順不同)
①Me too Donutさま (インスタはこちら)
八代で大人気の無添加ドーナツのお店。
週に2,3日しかオープンしないお店がなんとNS八代店に!
北海道小麦、てんさい糖使用、オリーブオイルで揚げる体にやさしいドーナツ☆
土津手の「ど」は、ドーナツの「ド」と言っても過言では無いくらいの私にとって本当にたまりません☆
②いちご園 ベリースマイルさま (インスタはこちら)
いちご農家さんだからできる贅沢な味わい。いちごスムージーやいちごスカッシュなど、
甘くて美味しいいちごをふんだんに使った商品は、まさにベリースマイルになってしまう美味しさです☆
土津手いちごに改名したいくらい、いちごが好きです☆
③ヤキトリ 六六さま (インスタはこちら)
芦北で大人気の焼き鳥やさんです。
つくねに皮に、モモにねぎまに・・・土津手は焼きたての焼き鳥を想像するだけでヨダレが止まらなくなってしまい、あやうく体中の水分が枯渇するところでしたよ☆
この日のためだけにNS八代店に来てくださいました☆
④地中海バル Brucoさま(インスタはこちら)
出ました八代の超人気店!
当日は極旨マルゲリータを販売してくださいました!
NS八代店でBrucoさんのピザが食べれるなんて最高です☆
あ、失礼しましたピッツァですね☆サンドイッチマンに怒られますね☆
⑤修行カレーさま(インスタはこちら)
金・土・日しか開かない、カレー好きの間では知らない人がいないカレー屋さん。
土津手はカレーに目が無いので、ちょっと米米CLUBのメロディに乗せて一曲歌います。聴いてください。
たとえば 修行カレーのスパイスカレーの匂いを嗅ぐだけで 心が素直になれること 何より大切なものを 気づかせてくれたね☆
⑥Luana808さま(インスタはこちら)
なんとこちらのお店、佐賀県からお越しいただきました!
特にこのお店で特徴的なのは、バブルワッフル!
なんと佐賀県で唯一提供されているお店だとか。
こんな美味しそうなものを見てしまったら食べずにはいられません・・・それも土津手の性(SAGA)☆
⑦大牟田はにぽてさま(インスタはこちら)
こちらも遠方からお越しいただきました、はにぽてさまです!
冷やし焼き芋、やきいもブリュレ、やきいもシェイクなど、芋に目が無い土津手は昇天寸前でございます☆
生まれ変わったら芋にしてほしいです☆

⑧食農雑技集団さま(インスタはこちら)
またまた遠方からお越しいただきました!
福岡県中心に出店されている台湾料理のお店です!
まず店名のセンスがすごいですよね!
その名前に負けず、料理も思わず「はおちぃ・・・(好吃)」と呟いてしまうほどの、はおちぃさです☆
⑨丸八商店さま(インスタはこちら)
本場イタリアのハイスペックな薪窯を積んだキッチンカー、丸八商店さまがNS八代に登場です!
この日はパリッとモチッと焼かれた史上最強のパニーニを提供していただきました。
このまま 君だけを 奪い去りたいならぬ、
このまま パニーニだけを Uber Eatsしたい☆
⑩Lobelさま(インスタはこちら)
八代に4月にオープンしたばかりのカフェ「Lobel」さま。
今回のイベントでは激ウマのロコモコ丼を提供してくださいました!
お店はNS八代店から車で6分40秒で着きますので、スタッフもよく利用させていただいてます☆
毎週いろんなランチが出てきますがどれも美味しさの仰天ニュースです☆
⑪おっくんガーデンさま(インスタはこちら)
大人気のベーグルサンドのお店です!
イベントではサーモンとクリームチーズをはじめとした数種類のベーグルを提供いただきました☆
オーナー様は先日アメリカに行かれて、生大谷選手を見てこられたとか!
#生大谷というパワーワード☆
#生土津手といつか言われたい
⑫チュウカフジモトさま(インスタはこちら)
八代で大人気の中華料理屋さんです!
もう言葉はいりません。ただただ、はおちぃ・・・です。
インスタにも料理の写真いっぱい載ってますが、見てるだけで
胃の中の粘膜という粘膜がチュウカフジモトさまの料理を欲してきます☆
私も明日からドツテイナユとカタカナ表記にしちゃいそうです☆
⑬チーズケーキ専門店 どるちぇ ど さんちょさま(インスタはこちら)
もう驚愕です。
なんと当日は北海道からNS八代店に来てくださいました!!
札幌市円山で10年以上愛されてる、北海道素材にこだわっているチーズケーキ専門店です。
この味が忘れられません・・・
ドルチェ&ガッバーナの香水のせいだよならぬ、君のどるちぇ ど さんちょの そのチーズケーキのせいだよ・・・☆

というわけで駆け抜けさせていただきました13店舗の紹介。
おわかりの通り、ものすごいお店ばっかりです。
これがまたすごいのが、支店長自ら出店をお願いし、これだけのお店が集まってくださいました。
支店長をはじめとしたNS八代店のスタッフの本気度が伝わります。

その想いはお客様にも伝わり、なんと2日間で600人以上のご来場がありました!
NS八代店は決して大きな規模のお店では無いのですが、これだけのお客様に来ていただいたということが、本当に嬉しく、そしてありがたく感じた二日間でございました。

最後は全員参加のビンゴ大会で締め☆
大盛りあがりの中、終了となりました!
今回のイベントは、実は社内でも色んな部署が関わらせていただきました。
特にメインで企画・運営に携わったのは、「Tiaron+」(ティアロンプラス)という社内の女性チームです。
Tiaron+は、「お子様や女性のお客様にもっと気軽にご来店していただきたい」という思いから、女性視点でのお店づくりをするために発足された、ユナイテッドトヨタ熊本が誇る女性チームです。
今回のイベントの成功も、Tiaron+の協力の賜物だと支店長も言っていたように、女性のチカラというのは本当にすごいなぁと、お客様の笑顔を見て改めて感じました。

キーホルダーづくりやグランツーリスモ、顔はめパネルフォトなど、他にも10以上のコンテンツがあり、どれもお客様がすごく楽しまれていました。
ほんとは全部紹介したかったのですが、すみません。文字数という大人の事情が・・・

NS八代店、出店者の皆様方、Tiaron+、社内各署、そしてお客様。
様々な「cross」があった今回のイベントは、全員で楽しめたとても良いイベントでした!
また来年もやりますので、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね☆

このように、クロスプロジェクトでは、「こんな経験なかなかできない」と思っていただけるような体験を、たくさんのお客様に届けていきたいと思っています。
私もブログ担当として頑張っていきますので、
ひきつづき、ユナイテッドトヨタ熊本とクロスプロジェクトをよろしくお願いいたします!
合言葉は、「cross」!
さ、白鵬のドキュメンタリー観らな。
完。