スマホ教室が水俣市で開催され、参加者から大きな喜びと笑顔が溢れる
2023.07.10
みなさんこんにちは!
今回は、ユナイテッドトヨタ熊本カローラ熊本水俣店を訪れ、7月6日と7日に開催された「市民向けスマホ教室」の様子をお伝えします!
いつものブログ担当「土津手(どつて)いなゆ」がお休みのため、代わりにレポートします!
私の自己紹介は、今後少しずつやっていきますね!
さて、このイベントは、じつはすごく面白い経緯で実現したんですよ。
官民連携で進めている「水俣MaaSプロジェクト」という活動がきっかけなんです。

ちなみに、この水俣MaaSプロジェクトは、移動を通して地域の皆さんと一緒に、水俣のまちを元気なまちにしていくことを目指してるんですって!
今回の「スマホ教室」は、水俣市の「いきいき健康課」のみなさんと「社会福祉協議会」のみなさんからの要望に応える形で企画したそうです。
特にご高齢の方にスマホの使い方を教える機会を提供したいという声が多かったので「スマホ教室」となったんです。
なんで自動車販売店が「スマホ教室?」と思われますよね?
ユナイテッドトヨタ熊本では通信事業も行ってるんです!
そんなこんなで、水俣地域の皆さんのご要望に応えるために準備期間2ヶ月を費やしてKDDIさん、KDDI Sonic-falconさんにもご協力いただき開催まで辿り着きました。

教室では、まず電話帳の登録から始まり、カメラの使い方(写真や動画の撮影など)、LINEの友達登録やLINE電話の使い方、そしてGoogle Mapの使い方など、様々なテーマが取り上げられました。2日間の教室には30人以上の方々が集まり、とっても盛り上がりました。

参加された方から「これまで悩んでいたことが解決できて、ますますスマホが楽しみになりました」とか、「勉強会だけじゃなくて、他の参加者との交流も楽しかった」など、会場は笑顔と笑い声で終始大賑わいです!

いきいき健康課の方や社会福祉協議会のみなさんも「今後も地域の皆さんが喜んでくれる企画を考えていきたい」と次回開催も楽しみですね!

ユナイテッドトヨタ熊本は、これからもクロスプロジェクトとして、地域に密着した活動を展開していきます。
自動車販売が中心だけど、他のお困りごとにも積極的に寄り添っていきます。
もし周りで気になることがあったら、お気軽にご相談ください!
今回は、ユナイテッドトヨタ熊本カローラ熊本水俣店を訪れ、7月6日と7日に開催された「市民向けスマホ教室」の様子をお伝えします!
いつものブログ担当「土津手(どつて)いなゆ」がお休みのため、代わりにレポートします!
私の自己紹介は、今後少しずつやっていきますね!
さて、このイベントは、じつはすごく面白い経緯で実現したんですよ。
官民連携で進めている「水俣MaaSプロジェクト」という活動がきっかけなんです。

ちなみに、この水俣MaaSプロジェクトは、移動を通して地域の皆さんと一緒に、水俣のまちを元気なまちにしていくことを目指してるんですって!
今回の「スマホ教室」は、水俣市の「いきいき健康課」のみなさんと「社会福祉協議会」のみなさんからの要望に応える形で企画したそうです。
特にご高齢の方にスマホの使い方を教える機会を提供したいという声が多かったので「スマホ教室」となったんです。
なんで自動車販売店が「スマホ教室?」と思われますよね?
ユナイテッドトヨタ熊本では通信事業も行ってるんです!
そんなこんなで、水俣地域の皆さんのご要望に応えるために準備期間2ヶ月を費やしてKDDIさん、KDDI Sonic-falconさんにもご協力いただき開催まで辿り着きました。

教室では、まず電話帳の登録から始まり、カメラの使い方(写真や動画の撮影など)、LINEの友達登録やLINE電話の使い方、そしてGoogle Mapの使い方など、様々なテーマが取り上げられました。2日間の教室には30人以上の方々が集まり、とっても盛り上がりました。

参加された方から「これまで悩んでいたことが解決できて、ますますスマホが楽しみになりました」とか、「勉強会だけじゃなくて、他の参加者との交流も楽しかった」など、会場は笑顔と笑い声で終始大賑わいです!

いきいき健康課の方や社会福祉協議会のみなさんも「今後も地域の皆さんが喜んでくれる企画を考えていきたい」と次回開催も楽しみですね!

ユナイテッドトヨタ熊本は、これからもクロスプロジェクトとして、地域に密着した活動を展開していきます。
自動車販売が中心だけど、他のお困りごとにも積極的に寄り添っていきます。
もし周りで気になることがあったら、お気軽にご相談ください!